日韓高校生PRアワードを3/27(日)に開催!
株式会社三養ジャパンは、 日韓の学生たちの交流に繋がるこの大会を応援します!
学生たちが文化を通して日韓交流を行っているように、 食を通して日韓の架け橋になれるよう活動してまいります。
About Award~日韓高校生文化PRアワードってなに?
日韓高校生文化PRアワードは2022年にスタートした、 日韓の高校生を対象とした史上最大のコンテストです。 日本の高校生が企画し、 日韓の高校生が官公庁・企業のご協力を受けて共同で運営しています。
「文化」をテーマにした本コンテストは日韓の高校生がそれぞれの文化(本プロジェクト内ではJ-Culture, K-Cultureと呼称)を通じて繋がり、 私たちのビジョン・ゴールである「相互理解」を実現するためのミッションのひとつとして企画されました。
公式サイト https://jp.culturepraward.com/
Story&Concept
全く違う場所で育った少年達は留学先で出会いました。
自分の国の文化と相手の国の文化が互いに融合して成り立っていることに気づいた少年たちは「文化」を通じて意気投合しました。
そこには「憎しみ」や「悲しみ」はなく、 「理解」と「尊重」がありました。
そして「友情」がうまれました。
新型コロナウイルスで往来が途絶えてしまっている今、 ますますメディアや教科書から得た情報で他国を認識し評価してしまいます。
このプロジェクトはそんな今の状況対する疑問から誕生しました。
「文化」、 それは人々を繋ぎます。 あなたはいま、 どこで何をしていますか?
音楽を聴く、 ドラマを見る、 ごはんを食べる。 私たちは日々、 たくさんの「文化」に触れています。
時には相手を尊敬し、 恨んだりすることがあるかもしれません。
しかし、 私たちが創り出す「文化」は、 同じ瞬間、 空間が違えども、 境界も、 言語も超え、 異なる相互の私たちをひとつに繋がります。
人々は「文化」を愛し、 そしてまたその「文化」を創りながら成長します。
「文化」を通じて相互理解を目指す高校生の物語にお付き合いください。
Share & Respect Together.
概要
1. 日時
予選応募期間 2022/01/26 (水) JST/ KST 09:00~2022/03/17(木) JST/KST 23:59
本大会 2022/03/27 (日) JST/ KST 10:00~15:00
※注意事項 応募開始時期・本大会の日程は変更する場合はあります。 予めご了承下さい。 参加国の新型コロナウイルス感染症の状況に応じて、 本大会の開催方式が変更または 中止する場合があります。 詳細は、 変更・中止になった場合改めてご案内致します。
2. 企画
高校2年 寳積 應公(山手学院中学校・高等学校 ボランティア部)
3. 主催
日韓高校生文化 PR アワード実行委員会
代表生徒:寳積 應公 副代表:パク スミン
4. 運営
日本運営事務局(山手学院中学校・高等学校)
韓国運営事務局(ドンミョン女子高等学校)
5. 協力及び後援
特別協賛 株式会社三養ジャパン
協賛 SNOW Japan 株式会社/ タクトピア株式会社 / 株式会社どこがく
協力 独立行政法人日本学生支援機構 / 株式会社セブン-イレブン・ジャパン
後援 駐横浜大韓民国総領事館 / 駐神奈川韓国綜合教育院
神奈川新聞社 / 独立行政法人国際交流基金
所管 山手学院中学校・高等学校(ボランティア部)/ ドンミョン女子高等学校
0コメント